野外会場にて歩き方と走り方の講座を開催します。
「走り方のレクチャー+走りの実践講座(走り方基礎講座)」に加えて、走り方講座をすでに受講経験のある方向けとして「走る実践の中でレクチャーをしたり、さまざまな環境での走る時間を増やした講座(走り方講座プラス)」の二本立てで開催します。
2コマ連続受講も可能ですが、初めての方は走り方基礎講座からご受講ください。
平地での走り方の基本の動作の練習から始まり、起伏のある道にも展開して行います。
運動に自信のない方でもご自身の無理のない範囲で動きますので、興味さえあればぜひご参加ください。
室内の講座に比べると運動量はあると思いますので、汗をかくと思います。
会場に着替えをするところはありませんので、参加される際にはそれぞれの方でご準備をお願いします。
雨天時は中止となります。
参加する際においてはいくつかお願いすることもありますが、詳細につきましては申し込みをいただきました後にあらためてメールにてご案内します。
※申込方法は本文末に記載してあります
☆
【身体学びの場_走り方基礎講座2024.12.「運動をより楽しみたい人のための歩き方、走り方〜平地と起伏編〜」】
歩くという日常動作をベースにして、走る動作まで共通する動きやすい身体の動き方を紹介します。
身体のどこで安定感をとると動きやすいのか、一動作一注意をもとにして、いくつかの視点から歩きと走りを探求していきます。
走るといってもご自身の無理のない範囲で取り組んでいただきますので、自信のない方でも自信をつける機会としてご活用いただけたらと思います。
初めての方が急に参加しても問題なく受講できるように、いつも始めには簡単な身体についての話と動きをしています。
身体を動かすことや運動が苦手な方でもぜひお気軽にご参加ください。
☆
【身体学びの場_走り方講座プラス2024.12.「運動を当たり前にしたい人のための力みのない走り方講座」】
走り方基礎講座での学びを基盤として、状況を変えながらさまざまなテーマで走るという動作を磨いていきます。
呼吸の捉え方や末端をリードして動き出す方法など、ゆっくりした走りから速く走ることにもつながる動き方を体感いきます。
走る時間が長いといっても、休憩をとったり、レクチャーを入れたりしながらなので、ご自身の無理のない範囲で取り組んでいただけます。
きつい練習ではなく、自分の課題について動きながら見つめていく時間になればと思っています。
身体を動かすことや運動が苦手な方でもぜひお気軽にご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
2024年12月29日(日)
【時間】
走り方基礎講座 9:00~10:30
※8時40分頃に京王バス「記念館前」バス停(京王線聖蹟桜ヶ丘駅より出発)にて集合予定
走り方講座プラス 11:00〜12:30
※10時40分頃に京王バス「記念館前」バス停(京王線聖蹟桜ヶ丘駅より出発)にて集合予定
【会場】
桜ヶ丘公園付近(東京都多摩市)
※京王線・聖蹟桜ヶ丘駅よりバスにて「記念館前」下車
【講師】
甲野陽紀(身体技法研究者)
【受講料】
身体学びの場 各5,000円
※通しで参加の方は8,000円
【持ち物】
走りやすい服装、走りやすい履物、帽子、飲み物、タオル、(着替え)
※荷物は背負って動ける格好でお越しください
【定員】
あり
【その他】
・走り方講座が初めての方は走り方講座プラスのみの受講はご遠慮いただいております。2コマ通しの参加は可能です
・会場は起伏のある山道になります
・会場は起伏のある山道になります
・会場に更衣室はないため、走れる服装でのご参加をお勧めします
・雨天検討(天気の様子によってぎりぎりの判断をすることもあります)
【申込方法】
受講をご希望の方は taberunori@gmail.com まで下記の必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。
ー申込要項ー
・参加希望講習名
・氏名
・ふりがな
・職業
・連絡先電話番号(すぐに連絡がとれるもの)
・メールアドレス
・講座を知った経緯(ツイッター、ご紹介など)
・講座を知った経緯(ツイッター、ご紹介など)
申込を確認次第、こちらから確認のメールをお送りします。
お申込後3日経っても確認のメールが届かない場合には、お手数ですが再度メールにてご連絡いただけますようにお願いします。
《 お願い 》携帯電話などで迷惑メール防止対策などによる、メール受信の制限をかけられている方は、taberunori@gmail.comのアドレスを受信できるように設定を変更しておいてください。変更されませんと確認メールをお送りすることができません。
【質問・問合せ】
お手数ですが taberunori@gmail.com までご用件をメールにてご連絡ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿