2024年6月18日火曜日

語り循環講座2〜問いと答えの道しるべ〜

「語り循環講座」は試験的に行う新しい語りの講座です。

身体を動かすことよりも基本として語りを中心に進めていきます。

甲野陽紀の研究の取り組み方や最新の関心事これまでの講座経験談などを語る時間をつくり、参加者の方々からのご質問に答える時間もつくります。

また、今回は参加者同士で話す時間を通して問いと答えが循環していく場もつくりたいと思っています。

※申込方法は本文末に記載してあります


【語り循環講座2〜問いと答えの道しるべ〜
日々の研究視点や考え方についての最新のことを語っていきます。
参加された方の質問によって展開する方向性も柔軟に変えて進めていきます。
いずれにしても日々の生活にちょっと違った視点をもつきっかけとなればと思います。
後半にはお題を通して参加者同士でも語る視点、問う視点、答える視点を切り替えながらそれぞれの視点を循環することもやりたいと思っています。
ご興味持たれる方はぜひこの機会にお越しください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日程】
2024年7月5日(金)



【時間】
10:00〜11:30

【会場】 
ヴィータ・コミューネ8階 和室1(東京都多摩市関戸4−72)


 【講師】

甲野陽紀(身体技法研究者)


【受講料】

語り循環講座 3,000円

【定員】
あり


【その他】
・録音、録画はできません

【会場アクセス】

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」 下車徒歩3分
(西口改札口を出て左へ。信号を渡り、目の前にあるOPAの入っている建物のエレベーターに乗って8階へ)

詳細はコチラ→ http://www.city.tama.lg.jp/0000009959.html
※ヴィータ・コミューネは会場のみの貸出となりますので、お問合せをしないようにお願い致します。



【申込方法】 

受講をご希望の方は taberunori@gmail.com まで下記の必要事項をご記入の上、メールにてお申し込みください。


ー申込要項ー

・参加希望講習名 

・氏名

・ふりがな

・職業

・連絡先電話番号(すぐに連絡がとれるもの)

・メールアドレス
・講座を知った経緯(ツイッター、ご紹介など)

申込を確認次第、こちらから確認のメールをお送りします。

お申込後3日経っても確認のメールが届かない場合には、お手数ですが再度メールにてご連絡いただけますようにお願いします。

《 お願い 》携帯電話などで迷惑メール防止対策などによる、メール受信の制限をかけられている方は、taberunori@gmail.comのアドレスを受信できるように設定を変更しておいてください。変更されませんと確認メールをお送りすることができません。
【質問・問合せ】

お手数ですが taberunori@gmail.com までご用件をメールにてご連絡ください。

※ヴィータ・コミューネは会場のみの貸出となりますので、お問合せをしないようにお願い致します。 



0 件のコメント:

コメントを投稿